しまなみ海道、ふたたび その2

着替えて自転車組み立てスペースに戻ると3人衆はすでに出発しており、私のみで黙々と組み立て。

f:id:torinokara:20160511072156j:image
ハイ、できた。出発です。
時すでに11:00。去年もたしかこんなだったよな。それで糸山着く頃には日暮れだったよなあ。今回は黙々と漕ごう。

f:id:torinokara:20160511072520j:image
というわけで、今回は写真がたいへん少ないです。黙々と漕いでいます。

f:id:torinokara:20160511072616j:image
11:30頃、途中でオシャレなサイクルオアシスがあるも、満席で入れず。

f:id:torinokara:20160511072713j:image
11:45頃、途中で去年も寄った和菓子屋さんがあるも、すでにほぼ売り切れ(カフェオレ大福はあった)で諦め。

f:id:torinokara:20160511073243j:image
12:30頃、さすがにちょっとお腹がすいた、ということでお昼ゴハン。

f:id:torinokara:20160511073441j:image
食べ終わったら自転車利用者にはお店の方がチョコレートをサービスしてくれました。補給食。たすかります。

デザートは別腹。隣にある、去年も寄ったジェラート屋さんへ。
f:id:torinokara:20160511073736j:image
いろいろある。悩むなあ。
……ん?

f:id:torinokara:20160511073814j:image
名前がたいへんいいですね。
これにしました。

f:id:torinokara:20160511073849j:image
リフレーッシュ!
13:15頃には出発したかな。いいペースです。

f:id:torinokara:20160511074012j:image
f:id:torinokara:20160511074058j:image
天気がよくって、走っていていい気分です。

f:id:torinokara:20160511074136j:image
f:id:torinokara:20160511074159j:image
あとは黙々と走るだけ。
今回は糸山のその先、今治で宿泊予定なので、日が暮れる前に着くために必死です。

しかし、このままでは味気ない。
去年は行かなかった場所に行っておきたい。
f:id:torinokara:20160511074412j:image
と、いうわけで。登ってまいりました、亀老山。ヒルをクライムしてまいりました。

でもすでに足は売り切れ。
「ヒルクラは一息で!」をモットーにやってきました(えっ?)が、ムリはいかんよね、ということで、ところどころ、自転車を停めて足を休めて、なんとか登りきりました。

もうね、早々に、この標識出てから500mいかないうちに、おいちゃんに抜かれて心折れたからね。まだ登り口ついてないから。登り口ついてないところから、坂だからね。

f:id:torinokara:20160511075000j:image
頂上の駐車場。ポカリを購入。

f:id:torinokara:20160511075045j:image
名物の藻塩アイス。
去年おしゃべりしたおいちゃん、オススメのアイス。
あんまりお腹が空いてなかったからか、おいちゃんの話ほどは感動しなかったかな……でも美味しかったですよ!うん!

ちなみにここではさっき軽やかに抜いてったおいちゃんとおしゃべりしました。
おいちゃん「元気だねえ!」
私「いやいや、そちらこそ、メッチャ速いですね!」
私「そういえばお友達、頂上から500mくらい行ったところで休んでましたよ」
おいちゃん「えっ、情報ありがとう」

こんな感じ。で、おいちゃんは友達を迎えに行きました。

そして、展望台にて別のローディ発見。
話してみると、今朝6時に今治を出て、尾道まで行き、また今治まで戻る途中だそうな。

この優しそうで、同年代っぽくみえるお兄さん。実は既婚かつ子持ちと聞き、動揺する私。
(ちゅーか奥様と子供、今治に泊まってるって、置いてきてよかったのだろうか……?寛大な奥様……)

でもよく聞くと、お兄さんは29歳のときに、30歳の女性と結婚して、奥様が31歳で出産、今年は32歳ということで……


ハイ、セーフ!
まだだよ、まだ婚期逃してないよ!
30歳からだから!30歳になったら結婚するから!


と、内心で自分に励ましの言葉を贈りました。
藻塩アイスよりしょっぱい。

それからそそくさと帰る私。
そして今治でお兄さんに追いつかれる私。
お兄さんは終始さわやかであった。

くそー、幸せな結婚の具現化に追いかけられているような気分だぜ!

しまなみ海道、ふたたび その1


GWもそろそろという4月末の某日。
うっかり「しまなみ海道」と検索してしまう私。そして目にしたのがしまなみゲストハウス「シクロの家」。

おまけに女子ドミトリー5/2(月)1名空きありですって。

うっかり予約してしまいました。
うっかり。うっかり。

f:id:torinokara:20160505222125j:image
尾道までのルートはやっぱりこれ。

ただ、当日に出発前1時間で支度したからバタバタで予定の電車には乗り遅れ。
7:25名古屋着の電車になりました。それでもなんとか駅構内でたこむすと静岡茶を購入。

前回みたいにレジ並んでたら朝ごはん抜きになるところでした。あぶないあぶない。

新幹線での輪行も、2回目だし慣れたもの。事前に一番後ろの席の通路側の指定席を購入済みで、自転車も荷物置きに置けました。他のトランクもあってギリギリではあったけども。

福山で山陽本線に乗り換えて、尾道まではもう一人輪行バッグを担ぐ男性に遭遇。そして途中からは小学生たちが、遠足か何かで大勢で乗車してきましたかわゆい。

さて、かわゆい小学生たちとともに降車。そして、到着。
f:id:torinokara:20160505223250j:image
さっきの男性が自転車組み立て場で友人たちと合流するのを横目に、トイレに向かう私。

さて、着替えます。
今回はジャージにレーパンといういわゆる「いかにもローディー」な格好ではなく、ブラトップワンピにカーデに折りたたみシューズという「普段着」な格好で移動しました。

理由はシューズ。
私はビンディングペダルを使っているのですが、シューズ裏がわりとフラットなSPDタイプではなく、ボコッとしているSPD-SLタイプを使用しているんですね。

ほぼポタリングだし、SPDでもよかったのですが、まわりの方々みんなSPD-SLだったものでなんとなく影響されて買いました。

で、このシューズは歩くのに不向きで、長距離歩くと足が疲れる。シューズ裏のクリート(消耗品)が減る。チャリを背負って階段上り下りは足裏が不安定でちょっぴり怖い。

ということで、私はフラットな折りたたみシューズを履いて移動しております。
f:id:torinokara:20160505230932j:image
で、これにジャージ+レーパンを合わせるとすごい違和感。
このリボンが可愛くて購入したのですが、このリボンが特にレーシーなジャージ+レーパンに合わない。

特に誰がメクジラ立てるというわけでもないので、気にしなければいいのですが、今回はオシャレを意識して(笑)ワンピで移動しました。


荷物については別記事にまとめるつもりですが、女子に向けて声を大にして主張したい。

ユニクロのブラトップワンピは有能です。

ジャージを洗濯している間に着る服にもなります。ネマキにもなります。ちょっとフォーマルなお店にも抵抗なく入れます。

今回は服装談義になってしまいましたが、長くなったのでこれまで。続きは次の記事で。

女子自転車旅・持ち物リスト

あくまで私の場合ですが、参考までに。

まずは移動時の服装。

f:id:torinokara:20160509222153p:plain

こんな感じです。

 

・ブラトップワンピ

・カーディガン

・携帯シューズ

 

これとは別で

・ジャージ

・インナー

・サイクルパンツ

・サイクルスカート

・グローブ

・靴下

ビンディングシューズ

・グラサン

・ヘルメット

 

・家の鍵

・定期券(交通系ICカード

・現金・クレジットカード・保険証等

・ハブラシ

・洗面用具(シャンプー・リンス・クレンジング・化粧水・乳液等)

・日焼け止め・リップ

・洗剤

・洗濯ネット

コンタクトレンズ

・メガネ

・腕時計

 

・ガーミン先生(サイクルコンピューター

・携帯スタンド(ハンドル周りに取り付けるもの)

輪行バッグ

・折り畳めるリュック

・レインコート(天気予報次第)

・充電器

・予備バッテリ

・携帯食

 

リストとしては以上。あとは語りたいところだけ語っていきます。

 

・ブラトップワンピ・携帯シューズ

有能ですね。ライド終わりの洗濯中はこれに着替えてスタンバイ。

ちょっとオシャレなお店にも抵抗なく入れます。

 

・インナー

今回のライドからファイントラックのブラ・パンツ・インナーを導入しました。

www.finetrack.com

f:id:torinokara:20160510192137j:image

f:id:torinokara:20160510192141j:image

f:id:torinokara:20160510192153j:image

 

今までも一応スポーツブラや速乾性のインナーを着用してライドしていたのですが

これはとてもよかったです。

汗冷えが少ない気がします。特にブラ。

 

ちなみに当方165㎝やせ型ですが、

ブラはSサイズ、インナーはMサイズ、タイツはLサイズでちょうどよかったです。

個人差があると思うので近くの取扱店で試着してから購入するのがベターかと思います。

 

・サイクルスカート

webshop.montbell.jp

 

・洗面用具(シャンプー・リンス・クレンジング・化粧水・乳液等)・洗剤

こういったかさばる物は試供品や、100円均にある詰め替えボトルに詰め替えたり、ジップロックを活用するといいかもしれませんね。

 

・洗濯ネット

自転車関係の洋服等って高価ですよね。

直接洗濯機に入れるのはなんだか抵抗がある・・・という人はぜひ。

 

・携帯スタンド(ハンドル周りに取り付けるもの)

Minoura Japan – iH-100

写真を撮りたいとき、スマホを使う派の私としてはすぐ手に取れるところもいいです。

 

輪行バッグ

Amazon | OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 超軽量型 [L-100] ブラック | 輪行バッグ

もちろんエンド金具(別売)も必要ですよ。

 

・折り畳めるリュック

Amazon.co.jp: ナイキ(NIKE) チーム トレーニング ジムサック DS BA4694: スポーツ&アウトドア

急に荷物が増えてしまったとき、観光に行くとき、かさばらないしあれば便利。

 

・レインコート(天気予報次第)

Website Sportful | Sportful Splash Screen

ちょっと奮発して買ったsportfulのhotpackシリーズです。

私の買ったのはたぶんもう廃番ですね(涙)

ウインドブレーカーにもなります。

 

高級品なのでセールのときに購入しましょう。

ちなみに当方165㎝やせ型でSサイズです。

 

・携帯食

道中コンビニがある場合は基本的に持っていきません。

ヒルクラだとか、お店があんまりなさそうなときは持っていきましょう。

 

光目覚まし時計の使い方

4/12、先週の火曜日、ふと思いついたのです。
最近起きるのがつらい。
というより、目が覚めない。
なにか工夫をせねば・・・と。
 
 
そしてその日に速攻注文したものが、4/14木曜日に届く。
 
f:id:torinokara:20160416092423j:image
 
ばーん。
Amazonさんは優秀ですね。
 
f:id:torinokara:20160416092427j:image
 
英語。YES、輸入品。
HF3500/60 Wake-Up Light Philips
 
f:id:torinokara:20160416092439j:image
 
大きさはこれくらい。
説明書も英語でしたが、図が描いてあるから、なんとなくわかる。なんとなく。
 
使い始めて1週間ですが、結構満足です。
アラームをセットした時刻の10数分前くらいから徐々に明るくなっていく・・・そうです。明るくなっていく様を見届けられたことはありません。
 
設定した時間になると全力の明るさで照らしてくれます。
そして同時にアラームが鳴り、私はその音で起きています(笑)
 
目は覚めますが、仕事の日はどーしても起きる気分になれず、結局二度寝します。
そしてぎりぎりに・・・やっぱり気分の問題も大きいですね。
 
ちなみにいちばん気に入っているところはベッドサイドランプとして利用できるところです。
アラームとは関係なしにランプを点灯できるのですが、全力の明るさで就寝前の読書にちょうどいい具合の光度です。
 
ベッドサイドランプにしてはお高いですが、オシャレだしおまけに目も覚めるし、だいじに使っていこうと思います。

青いパンプスを買った日

昨日の、前々から不安に思ってた日が終わりました。逃げずに対処できました。

 
以前みかけて、気になっていたアシックスウォーキングのパンプスを買うことにしました。
 
f:id:torinokara:20160320084125j:image
 
これを履いて、働く日がきっと来ます。
どんなにつらくっても逃げ出さないこと。覚えておこうと思いました。

名古屋ウィメンズマラソンは晴天なり


ついにやってきましたウィメンズマラソン。

フル走るの4ヶ月ぶりだし、ロングやらなきゃなあとは思っていましたが、距離を走ったのは2週間前の犬山ハーフのみ。

犬山ハーフですら、友人3人が体調不良でDNSと聞いたとき、正直ちょっとサボりたかった。
でもエントリー代金かかったし、と思うとサボれない貧乏性。
今思えば、走っておいてホントによかった。

大会前日の3/12土曜は受付を済ますべく、16時にナゴヤドーム集合。私は平日の疲れで半日寝ていて、当日13時から準備。

結局間に合わず、16:30ドーム着。
ブランチにドーム近くのコンビニで唐揚げ棒を食べる私feat.唐揚げのコロモを狙ってやってくるスズメ(可愛い)

ドームで友人と友人の同僚らと合流。
友人の同僚が最近結婚して苗字が変わり受付に時間がかかるトラブル!なんとうらやましいトラブル!

ハイ、来年は私がそのネタ、いただきますね。
……ええ、まずは相手を探さないとね(涙)

受付が済んだら、ドーム内に協賛によるブースが出ているのをぐるっとみてまわる。

f:id:torinokara:20160315004548j:image

f:id:torinokara:20160315004612j:image
こんな感じの雰囲気。
ちょっとしたお祭りみたいな。

f:id:torinokara:20160315004434j:image

f:id:torinokara:20160315004742j:image
フィニッシュ地点もセッティング済み。
ゴール時にはバラバラになるだろうし、今のうちにみんなで写真を撮っておく。

f:id:torinokara:20160315004407j:image
ステージもあった。
私たちが行ったときは何もやってなかったけれど、もっと早い時間にここで完走記念品のデザイン発表とか、やったのかしら?

f:id:torinokara:20160315005521j:image

f:id:torinokara:20160315005551j:image
自分の名前、はっけーん!
結構な混みようであんまりノンビリはできなかったかも。
オリジナルグッズ売り場もみたけど、ほぼ売り切れ。

とりあえず、パスコブースで、パンをもらったことは覚えています(笑)

友人の同僚たちとは、ここで一旦解散して、友人とドーム前のイオンでハンバーグディナー。

それから買い出し。バナナが売り切れててショック。パウチのアクエリアスも売り切れ。
まあ、鈴鹿8耐のときの鈴鹿サーキット最寄りのイオンと同じ現象で、予想はしてたけども。

ウィダーインゼリーとパウチのカルピスを購入。これだけは携帯しないと、余裕がなくなる。学んだ、学んだよ私。

20時頃にはジャスコを出て、銭湯へ向かう。
ネット割引で750円なり。広くて綺麗で気持ちよかった。湯上りはフルーツ牛乳をいただく。
なんという贅沢!

私と友人は、今回は宿泊パック。
ホテルがマラソン出場枠を用意していてくれてて、ホテルに申し込めば、エントリーも完了。

伏見のビジネスホテルに泊まりました。
伏見のコンビニにはバナナがあったので購入。朝ごはんもここで購入。

おにぎりx2、あさりのお味噌汁、チョコスナックパン(たくさん入ってるやつ)、バナナx2

23:00ホテル着。翌日の準備をササっと片して
23:30には消灯。翌日は6時起き。

さて、翌日。6時に起きた我々。
着替えたり、日焼け止めを塗ったり、洗顔、歯磨き、、、
お化粧がないから、すぐ出かけられると思ったものの、アマかった。
なんやかや、15分くらいで朝ごはんをかっこむ。で、7:15にチェックアウト、出発。

駅に向かう道もスポーツウェアの人たちの多いこと。そして地獄の混みようの名城線

山手線の通勤ラッシュってこんななのかな、環状線なんだし逆まわりで行けばヨカッタかも……とちょっぴり後悔。

出発地のドームに着いたら、荷物を指定の袋に入れて預ける。私と友人は一泊分の荷物を入れるから結構ギチギチ。

そもそも友人はキャリーバッグだから、袋のサイズ的に入らない。悩む友人。

あとでわかったのが、キャリーバッグの人は、袋をキャリーバッグの取っ手にくくりつけて預ければよかったそうな。

さて、荷物を預け終わったら、スタート地点へ向かう。
f:id:torinokara:20160315012732j:image
もう、人、人、人。
本当はトイレも行きたかったけれど、どのトイレも長蛇の列。諦めました。

前にみえるステージで、準備体操なんか扇動してくれます。

f:id:torinokara:20160315012859j:image
今年はこんなシールももらいました。

9時スタートですが、実際はある程度まとまった人数のグループ毎にスタートするので、我々がスタートしたのはだいたい9:20頃。

走っていて思ったのが、沿道の応援の方々の多いこと。やっぱり励みになりますね。

さて、私の揖斐川でのタイムは5:21。
このときは、初フル、ペースメーカーなし、雨、傾斜あり(ちゅーかほぼ傾斜)という状況。

今回は、フル2回目、ガーミン220j先生がいる、おまけに晴天のうえ、ほぼ平坦の好条件!ということで、サブ5が目標。

友人(初フル、元陸上部、練習ほぼナシ)に「キロ6分30くらいで行くから」と宣言します。
友人もついていけるところまでついていく、とのこと。

なんやかや、私と友人とペースがほぼ一緒で行けて、18㎞地点。

んん、やばいぞ。
左足の付け根が痛む。

揖斐川の初フル後、筋肉痛で歩けなくなった時、ムリして変な歩き方で歩いた結果、ちょっと傷めた左足の付け根……

でも隣にはノー練なのに、ヨユーでついてくる友人がいるし、まだ半分行ってないのに私だけダウンは悔しい……

我慢しながら走ること1㎞、なんだか痛みがなくなった。
おまけにタンポポの白鳥氏を発見してテンションUP!ムダに白鳥氏の後ろをグルリしてみました!
まあ一瞬だったし、カットされて映らないでしょうが。

20㎞からは足の痛みが完全に消えて、22㎞からは2回目のランハイ!
13㎞くらいのランハイはちゃんと気持ちを抑えて走ったけれど、22㎞のランハイは足の痛みが消えたので嬉しくってちょっと飛ばしました。

阿呆だ……こういうのが累積してあとから足にくるのに……わかってるのに……

で、やってきました、最後の関門。
しんどいしんどいラスト5㎞。
ここまで6:30ペースをほぼ守ってきました。
友人が一言「私、このペースで行くから飛ばして置いていくなら置いて行ってね……」

実は4:30も出来ればきりたい、そのためにはラスト5㎞はスパートかけたいね!とまだ余裕のあった30㎞地点では言っていたのです。

でもごめん私ももうそんなヨユーない、3㎞、2㎞ないし1㎞だわ、スパートかけれるの……

そして最後の給水所で、友人はペースダウン。
私はキロ6:30内で走るのを目標に粘ります。

しかし最後の1㎞は長かった!
ドームの周りを半周グルリして、ドーム内へ入ってフィニッシュなのですが、ゴールがみえないことのしんどさ!

直線距離なら遠目でもゴールがみえるのに、走っても走ってもドームしかみえないよ!つらい!ホントはあと何mなのさ!としんどすぎて行き場のない怒りが湧きました(笑)

(ペースダウンした友人は最後、電光掲示板の文をみて感動して泣いたと言っていました。人生、ヨユウ、大事!)

で、ゴール!
ゆっくり歩く人たちと同調できず、通路の隅へ行ってしゃがみこむ私。

エッ、何?なんでみんなそんなヨユーなの?
(☞日頃から練習してるから)

足が棒になって、痛くて動かない。
3分くらい休んでようやくロボット歩き。
友人と合流。友人は元気。イケメンタキシード隊と写真を撮ってもらう。

私はたぶん今撮っても、顔面に疲労感しかない……と思って辞退しました。来年は撮ってもらおう。

で、今回一番思ったこと。完走記念品がとっても豪華。ティファニーのネックレスは勿論、アクエリアス500ml(即飲み干した)、フィニッシャーズタオル、フィニッシャーズTシャツ(nike)、お水500ml、プロテイン、バナナ1本(即食べた)、小倉ネオマーガリンサンドロール……なり。

ゴール地点から、預けた荷物受け取り、記念品受け取りの通路が長くて、足をガクガクさせながら進む。

で、友人と、一足早めにフィニッシュした友人の同僚と合流。

f:id:torinokara:20160315021916j:image

ピカチュウコスプレの方に写真を撮ってもらいました。写真センスも抜群でした。

もう1人の、友人の同僚も待とう!ということで15時まで待ったのち、着替えに行くことにしました。

もうね、寒気がすごい。
速乾性のロンTじゃなかったから、止まった瞬間から汗が冷えてとても寒かった、反省。

着替えて落ち着いたら、もう1人の同僚と合流して、予約していたレストランへ。

f:id:torinokara:20160315022708j:image
美味しかった、頑張ったあとのゴハンは格別ね。
f:id:torinokara:20160315022842j:image
みんな無事完走できてよかったよかった。

ちなみに私の記録はこんな感じでした。
f:id:torinokara:20160315023051j:image
上出来。ガーミン先生のナビもあるけど、今回は一緒に走った友人の影響が大きかったかも。

ずっとついてきて、励みになってくれた友人!
たぶんバラバラで走っていたら、怠け性の私は途中からキロ7分にペースダウンしていたに違いない。ホントに助かりました。

f:id:torinokara:20160315023441j:image
超しんどかったけど、たぶん来年もまた出るんだろうなあ、とティファニーをみながら思いました。

雨の揖斐川マラソン


昨日は揖斐川マラソンに参加しました。
写真をまったく撮っていないので、文のみ。

5時20分起床の、6時出発。軽い寝坊です。
f:id:torinokara:20151109113550j:image
間に合うかな……と思いつつ、Aの駐車場を目指します。

高速道路は空いています。渋滞がなければ、約1時間半強のドライブ。
ただし、朝ごはんとトイレを大垣インター降りてすぐのコンビニの駐車場で済ませたので、時間をロスしてます。
f:id:torinokara:20151109115737j:image
揖斐川常連のトライアスリートの友人に心配されました。

揖斐駅まで来た時点で、渋滞にハマりました。
時間は8時くらい。みんな同じ駐車場を目指している様子。 

渋滞待ちしてるとき、民家のおばちゃんと目が合いました。車の窓をたたくおばちゃん。
私「どうされました?」
おばちゃん「これ、あげる」
なんと、柿をいただきました。

揖斐川マラソンは地元の方が協力的で、あたたかい大会と聞いていましたが、走る前にこんなに手厚くもてなされるとは!
ちょっとほっこりしました。

結局、Aの駐車場は満車。前の車も駐車場ジプシーだろ、と思って、調べずについて行きました。Eのイビデン駐車場をめざします。

が、ここも満車。Fの北和グラウンドに誘導されました。この時点で8:40。会場に向かうシャトルバスに向かいます。

シャトルバスは2台きました。結構すし詰めにされましたが、私がちょうど2台めの1人め。
1人席を陣取り、優雅に座って行けました。ありがたし。

会場に着くと、すぐ受付。受付終了時間の9時を少しまわっていましたが、ぶじ受付できました。
安心カード(エントリーシート)は、郵送で事前に手もとに届いているはずなので、あらかじめ書いて持って行くのがいいですね。
(私は準備不足のため、当日書きました。そして雨でグシャグシャのシートを提出しました。)

そして、最後に軽量化(トイレ)をはかりたい……しかし恒例の女子トイレ長蛇の列……
f:id:torinokara:20151109120149j:image
友人に呆れられるの図(涙)

トイレを済ませて、動けるようになったのが、9:30頃。あと30分でスタートです。

とりあえず、参加賞の受け取りと、上着を荷物にしまって手荷物預かりに預けなければ……
 
直前まで、ウエストポーチに貴重品とゼリー系飲料を入れて、持って走るか、悩んだのですが、腰が弱いし、足もアレ(実はノー練!)だし、置いていくことにしました。

結果論からいいますと、置いていってよかったかと。身体がしっかり出来上がっていれば、持っていった方がよかったかと思いますが、身体がヒョロヒョロな私は、ウエストポーチなしでも終盤「腰まわりが痛いかも…」と思うときがありました。

ただ、エイドステーション(補給所)では基本的に水や塩や梅干しが多くて、バナナやパンやのりまきを補給できる補給所は限られていました。

走り始め10キロくらいからガス欠感があったので、ゼリー系飲料を片手に持って走るくらいがよかったのかも?(そんな余裕も持てるかわかりませんが……)

揖斐川マラソンは過去4年間雨らしい(友人談)ですが、今年も終始雨でした。

服装は、
f:id:torinokara:20151109122054j:image
こんな感じのロンTの上に、速乾性のTシャツ。
下は、
f:id:torinokara:20151109122430j:image
こんな感じのタイツの上に、ランパン。
5本指ソックスに、ランシュ。
f:id:torinokara:20151109122634j:image

雨の日対策ということでキャップ、
f:id:torinokara:20151109123533j:image
上から100均の雨ガッパ。
f:id:torinokara:20151109122942j:image
(写真はLサイズですが、丈短めのFサイズを購入しました。)

カッパには、ムレ対策で何箇所か穴を開けるといいなどありましたが、私のペースでは穴ナシでも全然ムレませんでした(涙)

靴の防水対策とか、どうしよう……と思っていましたが、杞憂でしたね。どう足掻いても濡れます。

前半の余力がある頃は、水溜りなんか避けていましたが、後半は気づくと水溜りに突っ込んでいる……なんてザラでした。
気力と根性、そしてロードバイクで鍛えた呼吸器系で走りました。

前半は、景色に感動したり、道路脇にいるちびっこたちに癒されて、ハイタッチなんかしてました。
後半は残り10キロでも、あと5キロ、あと5キロ……と自分を誤魔化しつつ、声援にはひきつった笑顔を向けるだけで精いっぱいでした……
高橋尚子選手ともハイタッチしました、その一瞬だけ、ちょっと元気になりました(ミーハー笑)

私の身体は、ノー練だとハーフマラソンくらいまでが限界だと実感しました(練習だいじ!)

タイムは5時間21分。
初フルで、ノー練で、コースの半分くらい片足半ツリ状態のうえ、標高差のあるコースにしては、上出来な結果でしょう!フィニッシャーズタオルももらえました!
(10:00出発→15:30までに完走できればタオルがもらえます)

でも、やっぱりもっといい結果が出したいなと思う気持ちが出てきますね。
とりあえずはサブ5ですね。
ウィメンズは平坦だし、4時間に近いタイムが出したいな……
そのためには練習しないと……

そして、ゴール後に後悔したのが、着替えをマイカーに忘れてきたこと。
女子更衣室は手荷物預かりからすぐの施設内に結構広い一部屋(個人仕切りナシ)が与えられるので、みんなそれぞれ陣取って着替えることができます。

とりあえず濡れた服は脱いで、ウェアの上に着てきたダウンジャケットと、ジャージに着替えます。

濡れた服をいれるビニール袋と、足の下に敷くビニールがあると便利かもしれません。

着替え終わったのが16:00。シャトルバスの最終便が16:30です。ギリギリです。

一緒に参加した自転車仲間の友人と合流して、新館 | 天然温泉 池田温泉行って、ゴハン食べてから解散しました。

K氏はサブ3目前のタイム。
しかも余裕の足つき……

もう一人の友人H氏のタイムは私の約2分前ですが、足つきはしっかりしている(ようにみえます)。
かたや私はゴール直後から太ももが上がらず、ロボット歩き。
練習不足を強く感じました。

翌日(つまり今日ですね)も結局有給をとって、お休みしております……両足と腹まわりがヒドイ筋肉痛……一動毎に悲鳴を上げております。

けど、総合的にみて、達成感があったし、雰囲気もよくて楽しかったので、来年もきっとエントリーすることでしょう。
来年はもうちょっと余裕を持って走れたらいいな!